こんばんわ。COBOL技術者のデレです。
11月21日(火)の下関で開催される『チャレンジカップ』(SG)の競艇予想記事を中心に書いて行きたいと思います。
いよいよ、明日から下関で『チャレンジカップ』(SG)が幕を開けます。
楽しみですね~。(^^)
年末のグランプリを前に賞金を稼ぎたい選手も多く出場するので、最後まで見逃せない
迫力のある熱い戦いが繰り広げられることでしょう!!!
その前に、本日の鳴門で開催された『オロナミンCカップ』(G3)の予想結果を軽~く振り返りたいと思います。
鳴門・オロナミンCカップ(G3)・予想結果
鳴門6R(オロナミンCカップ・一般戦)
・このレースは、スタートから1号艇の渡邊選手が出遅れて終了してしまいました。
見事に勝ったのは、好スタートからのまくり差しを決めた4号艇吉村選手でした。
教科書どおりと言ったような、出足も速く綺麗なまくり差しでした。
2着争いは激しくなりましたが、ここでは格上の3号艇吉田選手が入りました。
3着争いも激しく最後は微妙な判定でしたが、5号艇の池田選手に軍配が上がりました。
【予想】3連単・1-234-234(6点)
【結果】4-3-5(106.4倍)ハズレ!
鳴門7R(オロナミンCカップ・一般戦)
・このレースは、第1ターンで見事なまくりで3号艇の佐々木選手が先頭に立つところ
1号艇の坂東選手が抵抗して粘って粘って粘り切られてしまいました。
一時は、3-1-4が見事に決まったかと思いましたが残念です。(T_T)
2着争いは激しくなりましたが、ここでは格上の3号艇吉田選手が入りました。
3着争いも激しく最後は微妙な判定でしたが、5号艇の池田選手に軍配が上がりました。
【予想】3連単・3-14-1456(6点)
【結果】1-3-4(20.5倍)ハズレ!
鳴門12R(オロナミンCカップ・優勝戦)
・このレースは、コース取りからゆっくりと激しい戦いでしたね。
1号艇の長谷川選手には、とても厳しい戦いだったのではないでしょうか?
スタートは全艇五分でしたが、第1ターンでごちゃごちゃになって
外から4号艇の市橋選手にまくられ、内からは2号艇の平本選手に差されて
本当に大変だったことでしょう。試練てやつですかね?
簡単には優勝させてもらえないということでしょう。次は、頑張って欲しいです。
【予想】3連単・1-234-234(6点)
【結果】2-1-5(39.1倍)ハズレ!
優勝した平本選手、おめでとうございました。
予想はまずまずなんですが、買い方と言うかチョイスが悪いですね。
ちょっと流れが悪いですが、踏ん張って行きたいと思います。
下関・チャレンジカップ(SG)・競艇予想
初日は、まだまだ様子見といった感じなのでなんともですがぼちぼち勝負します。
意外と、こういう時に高配当が獲れたりして・・・
下関10R(チャレンジカップ・予選)
・ここは、1号艇の松井選手が先マイで逃げ切りに期待します。
続くのは、3号艇の辻選手がまくり差してくるのか?
他にも、5号艇の中田選手や6号艇の菊地選手も一発狙って来るか?
【参考買い目】3連単・13-13-456(6点)
下関12R(チャレンジカップ・ドリーム戦)
・ここはやっぱりこの人、1号艇の峰竜太選手に期待します。
そして迎え撃つは、この人たち強力な地元勢ですね。
やっぱりドリーム戦ですからね、他にも狙ってくる選手ばかりです。
誰が来てもおかしくないですからね~。
明日は、これで勝負です!!!
おまけの競馬・ジャパンカップ(GⅠ)
今週末の中央競馬は、東京競馬場で芝2,400mの『ジャパンカップ』(GⅠ)が行われます。このレースは、国際GⅠレースで外国馬が招待される注目の一戦です。
その中でも、大注目なのはやはり『キタサンブラック』でしょう!
この馬が走るのは、連覇の懸かる『ジャパンカップ』と暮れの大一番『有馬記念』を残すのみですからね。
先週は、怪我のためにあまり騎乗がなかった武豊騎手もこの馬に万全な状態で乗る為に休んでいたとかいないとか。
本当に、いろんな意味で注目したいと思います。
本日は以上となります。
それでは、また熱いレースを期待して!!!
楽しんでいきましょう。。。
COBOL技術者【デレ】
最新記事 by COBOL技術者【デレ】 (全て見る)
- 【競艇予想|3月27日】蒲郡・G1オールジャパン竹島特別開設62周年記念競走(3日目)の買い目公開! - 2018年3月27日
- 【競艇予想|3月26日】蒲郡・G1オールジャパン竹島特別開設62周年記念競走(2日目)の買い目公開! - 2018年3月26日
- 【競艇予想|3月25日】蒲郡・G1オールジャパン竹島特別開設62周年記念競走(初日)の買い目公開! - 2018年3月25日