3月6日(火)の住之江で開催されている『ボートピア梅田開設11周年記念競走』
の競艇予想について書いて行きたいと思います。
本日は、住之江で開催されている『ボートピア梅田開設11周年記念競走』
が5日目の準優勝戦を迎えます。
夕方の6Rくらいから強い追い風の中で行われた予選最終日でした。
万舟券は3本飛び出しましたが、その他は比較的に穏やかな結果に終わりました。
そして、見事に準優勝戦に進出した16選手が揃いましたね。
予選トップ通過したのは、3日目までも得点率トップの山本隆幸選手です。
昨日も、8Rでカドから豪快に捲って勝利して、トップを堅持しました。
このまま、勢いに乗って優勝戦まで進んで行くのでしょうか?
2位で通過したのは、こちらも引き続きの野中義生選手でした。
昨日は、10Rで6番手から粘りの走りで3着と健闘しました。
さすがのエース10号機と言ったところでしょう。
相変わらず実戦パワーで、今日はインから突き抜けるでしょうか?
準優勝戦も、上手く舟券を組み立てて万舟券的中を目指して行きます!
それでは、本日の住之江競艇予想に入って行きたいと思います!!!
土曜日は、中央競馬の阪神競馬場で桜花賞トライアル『チューリップ賞』
が行われました。
今回、穴馬として挙げた『スカーレットカラー』は7着に終わってしまいました。
スタートから後手を踏んで、最後まで流れに乗れずの惨敗でした。
しかし、勝った『ラッキーライラック』は強かったですね。
ちょっと死角らしい死角がない感じがして来ました。
桜花賞は、かなり高い確率で勝てるんじゃないかと思ってしまいました。
日曜日の、皐月賞トライアル『弥生賞』も『ダノンプレミアム』が勝ちました。
皐月賞も、決まってしまったかも知れないなと思いました。
予想の前に、3月5日(月)の競艇予想結果を振り返って書いていきます。
3月5日(月)の結果は、2レース予想して2レース的中という結果でした。
またまたまた完全的中です!!ウホッ
と言っても回収率は、ほんのちょいプラでしたね。
まぁ、ここは繋ぎのバントみたいなものと思って下さい。
しかし、2レースとも最後のターンで逆転されてそれがなければ
¥2,000~¥4,000の配当をゲット出来たのに残念です。
バントで送った後は、クリーンアップでランナーを返します!!!
【PR】提携情報×システム分析×情報精査から得る無料情報!
それでは、本題である住之江の『ボートピア梅田開設11周年記念競走』の
競艇予想について書いていきます。
住之江・ボートピア梅田開設11周年記念競走・競艇予想
本日は、厳選した3レースの予想と買い目を公開したいと思います。
昨日も、予想は本当に完璧でした。調子がいいです!
今日の準優勝戦も、的中させたいですね。
ただいま、4連続で的中して継続中です!
まだまだ波に乗って行きたいと思います。
今月は、今年の負けを取り返して行きたいと思います。
それでは、今日も宜しくお願いします!!!
【住之江3R・一般戦】
1 藤井 徹
2 加藤 高史
3 本橋 克洋
4 松浦 勝
5 真庭 明志
6 香川 友尚
このレースは、結構混戦で人気も割れそうな感じがしますね。
そうなれば、人気の上位で決まってもそこそこの配当になりますね。
出来れば万舟券までいって欲しいですが、どうでしょうか楽しみです。
1号艇の藤井徹選手は、今節も1号艇から勝利しています。
今回も、スタートを決めて逃げ切られる可能性も高いと思います。
しかし、コース成績は勝率がそれほど良くない。勝ち切れない可能性も。
それならば、2号艇の加藤高史選手はどうたろうか?
今節は、抜群の安定感で好走を続けています。ここでも大丈夫でしょう。
しかし、こちらも好走はしても勝ち切るまでは至らない。連下までか。
3号艇の本橋克洋選手は、徐々にですが調子を上げて来ている。
目立った足でもなく、かと言ってスタートや捌きが特別良いわけでもない。
上手く流れに乗って、どこまで来れるかといった感じ。
4号艇の松浦勝選手は、昨日の最終は凡走してしまいました。
しかし、それまでは安定した走りで予選も上位で準優勝戦に進みました。
ここでも、当然勝ち負けまで出来ると思っています。
5号艇の真庭明志選手は、4号艇が行った時に展開が向いて来る。
A1級の捌きと機力で、突き抜けて行く力は持っている。
ここでも有力選手の一人なのは間違いない。
普通に考えると、印はこんな感じになると思います。
あとは、舟券の組み立て方が難しくなって来ますね。
【予想印】
◎ 松浦 勝 (4号艇)
○ 真庭 明志(5号艇)
▲ 藤井 徹 (1号艇)
△ 2,3
【参考買い目】
<3連単>
4=1,5ー1,2,3,5(12点)
【住之江4R・一般戦】
1 山地 正樹
2 松本 弓雄
3 伊藤 啓三
4 上田 龍星
5 水野 暁広
6 田中 堅
このレースは、1号艇の山地正樹選手が人気しそうな感じですね。
昨日は、事故で転覆してしまいどうなるかと思いましたが大丈夫そうですね。
その後のレースでも、足色はしっかりしていて勝利しました。
イン戦は強力で、今節も3勝しています。勝ち負けでしょう。
しかし、そんな簡単に終わったら面白く無いですよね。
ここは、1号艇が勝てない場合はどうなるのか考えましょう。
どんな展開になって負けるのか?確率的に3割くらいはあると思っています。
2号艇の松本弓雄選手のスタートが遅れて、3号艇の伊藤啓三選手が全速で捲る。
それが1号艇に勝てる一番確率の高い展開だと思います。
スタートから思い切って勝負して、全速で捲って行って欲しいです。
そうなると、対抗には4号艇の上田龍星選手が上がって来ると思います。
今節は、安定して好走しています。ここも切れる差しでどこまで行けるか。
上手く嵌れば、突き抜けてもおかしくないと思います。
5号艇の水野暁広選手は、展開が向いて来る一人であると思います。
ヒモには入れておかないといけないと思います。
本命が頭で来れば、高配当は間違いないでしょう。
一発狙って行きたいと思います。
【予想印】
◎ 伊藤 啓三(3号艇)
○ 上田 龍星(4号艇)
▲ 水野 暁広(5号艇)
△ 1,2
【参考買い目】
<3連単>
3ー4,5=1,2,4,5(12点)
【住之江9R・準優勝戦】
1 松浦 勝
2 真庭 明志
3 原田 秀弥
4 石川 哲秀
5 山地 正樹
6 前川 守嗣
このレースは、予選で大健闘した1号艇の松浦勝選手が人気になるのでしょうか?
しかし、イン戦で勝率も良くないので人気になるなら嫌いたいですね。
準優勝戦という舞台で勝って当たり前のレースが出来るかどうか。
2号艇の真庭明志選手は、内を見ながら差しか捲りか自在に勝負出来る。
ここでも、間違いなく勝ち負けできるでしょう。
3号艇の原田秀弥選手も、超抜モーターで虎視眈々と狙っている。
優勝戦に向けて、捲り差しを決めて来るか。
注目するのは、機力も捌きも力上位だと思うこの選手です。
舟券は、この選手の頭から狙って行きたいと思います。
↓ 注目選手はこちら ↓
【予想印】
【参考買い目】
↓ 買い目はこちら ↓
※人気ブログランキングで公開してます。
今日は、これで勝負します!!!
COBOL技術者のデレでした。
(^^)/
―【PR――――――――――――――
今大注目のギャンブルそれが「競艇」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当てやすい競艇でも現実は…
90%以上がマイナス収支
個人レベルを遥かに超えた
専門的かつ組織的体制で
競艇予想を「完全制覇」する
TVやネットでは得られない、
リアルタイムの情報を収集する現地スタッフ
「舟王」では全競艇場24ヶ所にスタッフを
派遣でなく常駐化!
更に!純粋な数学として、
「統計データ」と「入手データ」を
【徹底的に分析!】
そして的中馬券を弾き出す!
更に、元関係者からの極上情報!
生粋の競艇知識と濃密な独自情報から
アナロジックな側面を補完!
最強エージェントが導く
「競艇予想の極」がここにある!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■近走の的中実績の一部がこちら!
01/15・戸田 08R 4万8300円的中
01/15・多摩川10R 2万6100円的中
01/13・びわこ11R 7万3500円的中
01/13・芦屋 11R 1万7100円的中
01/13・津 11R 2万7900円的中
是非「舟王」の精度の高さをご体感ください。
【数%の勝ち組の世界へ】
COBOL技術者【デレ】
最新記事 by COBOL技術者【デレ】 (全て見る)
- 【競艇予想|3月27日】蒲郡・G1オールジャパン竹島特別開設62周年記念競走(3日目)の買い目公開! - 2018年3月27日
- 【競艇予想|3月26日】蒲郡・G1オールジャパン竹島特別開設62周年記念競走(2日目)の買い目公開! - 2018年3月26日
- 【競艇予想|3月25日】蒲郡・G1オールジャパン竹島特別開設62周年記念競走(初日)の買い目公開! - 2018年3月25日